二世帯住宅を建てたあとに彼女なんてできるか~!
この記事に辿り着いた方は
もしかしたら、独身で二世帯住宅を建てることが
現実的な話になってきているのかなーと思います。
実際彼女はできづらいですが、できないこともありません。
- 普通の独身よりも頑張る必要がある(ハンデがあることを自覚できる)
- 誠実で、嘘をつかず、二世帯住宅について話す度胸がある
こんな方は独身で二世帯住宅を建てても、彼女はできます!
- 独身なのに二世帯住宅の話が上がっている方
- すでに二世帯住宅を建ててしまった独身の方
こんな方はぜひ反面教師的に参考にしてみてください。
1. 二世帯住宅を建てることになった経緯
なぜ僕が若くして二世帯住宅を建てることになったのか、簡単に説明させてください(このとき26歳)
- 父が長年の夢だった自分の家を建てたいと言った
- 父の年齢的に単独でローンを組むことが難しかった
- 私も将来のことを考え、一緒に二世帯住宅を建てることに同意
って感じなんですが……
当時は深く考えずに決めてしまいましたが、これがのちに思わぬ影響を及ぼすことになるとは…。
2.結婚したい気持ちはないのに彼女ができない
「彼女=結婚を前提に」と捉えられる。
「そんなこと思ってないんだけどな~!」
と僕は思っていましたが、就職して数年経つと結婚を考える女性も少なくないです。
二世帯住宅がある男なんて嫌
二世帯住宅で結婚前提→重い
「二世帯だけど、結婚考えてないから大丈夫だよ!」→いい加減そう
めんどくさ!しかたないけど!
2-1. 自分の気持ちと周り目は違う
周りの目:すっごい準備万端で結婚願望強そう
自分の気持ち:別に結婚を今すぐ考えているわけではない
正直なところ、結婚したい気持ちがあったわけではありません。
30過ぎまで遊びたいという気持ちがありました。
でも周りからの目は違うんだよな〜
だって二世帯住宅があるなんて準備万端じゃないですか。
「絶対結婚してやるマン」
と見られている感じがめちゃくちゃありました。
そういう目に耐えられるメンタルは必要です。
2-2. コンパでネタにもなってしまう
「こいつ、二世帯住宅あります。」
って紹介されるんですよ。
友人はただいじってるだけのつもりですが、
ぼくにとっては大ダメージ。
女性にとっては「いきなり重い!」
って感じですよね。
そりゃもう
「彼女ができねー!!!」
って感じになるわけです。
「俺の気持ちまで勝手に決めんなよ!そんなに焦ってないわ!」
と思っていたのですが、周りはそうは見てくれないことがそこそこ辛かったです。
ただ、自分でカミングアウトしないで良いので、微妙に助かっていました。
二世帯ありでも付き合ってくれるってことは、自分のことをちゃんと見てくれてるのかなって。
3. 彼女作りのハードルが上がった理由
ここからが本題です。
二世帯住宅を建てたことで、彼女を作るハードルが予想以上に高くなってしまう理由は明確にあります。
3-1. 両親との同居の可能性
二世帯住宅とはいえ、
完全に独立した生活ができるわけではありません。
結婚を前提に付き合わなくても、いつか同居をする可能性を考えるのは仕方ないので、
「結婚したら義理の両親と同じ屋根の下で暮らすことになる」
というプレッシャーになるかもしれません。
3-2. ローンの存在
二世帯住宅のローンを抱えているということは、将来のパートナーにとって大きな負担。
「まだ付き合い始めたばかりなのに、こんな大きな借金がある人と本当に将来を考えていいの?」
と思われかねません。
住宅ローンはみんな当たり前に組みますが、借金です。
»【実録】親の夢、子の負担?!二世帯住宅で35年ローンを組まされた話
3-3. 生活スタイルの制限
二世帯住宅は若い夫婦にとって制限の大きいものです。
- ホームパーティーや深夜まで音楽を聴いたりすることが難しくなる
- セックスがしづらい環境でセックスレスになる
シンプルに生活音もですね。
4. この状況でどう彼女を作るか
とはいえ、諦めるわけにはいきません。
この状況下で彼女を作るためには、以下のようなアプローチが考えられます。
- 最初から正直に状況を説明し、理解を求める
(やった) - 二世帯住宅のメリット(例:将来の子育てサポート)を強調する
(まだ重い) - 自分の責任感や家族思いの面をアピールする
(良いね) - 相手の意見や懸念を丁寧に聞き、柔軟に対応する姿勢を示す
(もし本当に嫌ならめっちゃ稼いで別の家買うよ!と根拠のないこと言った) - 結婚を考えていない人とのお付き合いを狙う(彼女がほしいだけなら)
まとめ
二世帯住宅を建てたことで彼女作りのハードルは高くなりました。
ただ、気の持ちようの部分もあります。
結婚せずに同居しているおっさんってだけです。
彼女ができそうなタイミングがあったとすれば、きちんと話すのが一番良いです。
一番問題になるのは
「実は二世帯住宅に住んでいるんだよね…」
という結婚直前の後出しジャンケンです。
これさえしなければ選別されるだけで、トラブルは避けられるはずです!
選ばれない可能性が高くなることはもう仕方ないんです!
▼ネガティブにならずに楽しく生きれば大丈夫って話も書いています。
»二世帯住宅に住むぼくが彼女を作れたワケ【裏側を暴露】