ランドリールーム良いですよね。
好みは分かれるかもしれないけどぼくは好き。
もし一世帯で家を建てていたら、広くてかっこいいランドリールームを作って、ベンチみたいなのも置いてみたりしたかった。
(絶対ベンチいらないけど)
贅沢すぎるかもしれないし、あったらあったでいらねーってなるかもしれません。
でもちょっとほしい。
二世帯住宅じゃなかったらっていう、もしもワールドシリーズを雑に更新していきます。
ランドリールームのメリット
- 一連の作業を同じ場所でできる
- 天候や時間に左右されずに干せる
- 防犯対策
ランドリールームのデメリット
- 一部屋分使うこともある
- 湿気対策が必要
- 結局外に干す
問題点を書いてみる
- 導線が悪い
- コンセントの配置が悪い(足らない)
- カビる
- 掃除しづらい
【間取りのコツ】絶対やめて!一生後悔する脱衣所・ランドリールームのよくある失敗例7選!「ランドリールームは必要!」と考える人は多いですよね。ただ、実際に作ろうとすると「広さはどれくらい必要かな?」「本当に部屋be-enough.jp
なるほど~
ちなみに、幹太くんっていう乾燥機が流行ったことも関係してランドリールームも普及したと書かれていました。
幹太くんはぼくも気になっていました。うちはオール電化だから無理っぽいけど
もし二世帯住宅で作ってたとしたら、
- ランドリールームがなかったらもう一部屋作れたのに!なんやこの部屋!
- ランドリールームのおかげで親世帯に洗濯物を触られる心配がない!最高!
っていう両極だったかも。
ランドリールームくらい大がかりなものは正直厳しいのはわかります。
でも
友人の家で見た洗面所に肌着を置くスペースは欲しい
DIYで作れますけどね。
作っておけばよかったなって思います。
こういうやつ!
バス/トイレ/ずぼら収納/下着収納/洗面所 棚/洗面所 収納…などのインテリア実例 – 2020-10-28 14:09:47 | RoomClip(ルームクリップ) | RoomClip(ルームクリップ)「家族全員のパジャマ、下着、タオル、仕事着もここに収納。 乾燥機から出した洗濯物をそのまま無印のかご&…」3Lroomclip.jp